- Experiments to experience balanceバランス体感実験 - 体制が崩れないようキープ 
- 
            Experiments to experience balanceバランス体感実験- ❶両手を床と水平になるように広げて片足で立ちます。
- ❷片手を軽く下方向に押してもらいます。
 
taitaiについてABOUT taitai
お客様としてでなくパートナーとして深く結びつき、
      より良い人生に貢献できるようにという意味が込められています。
      一人でも多くの人に毎日をエネルギッシュに過ごしてもらうことが
我々のコンセプトです。
 
       
  
RESONANCE 
BODY CARE
RESONANCE 
BODY CARE
      カラダに備わっている
      本来の力
    身に付けることで共振運動が起こり、
      自然治癒力や免疫力を高め、
      カラダ本来の『チカラ』を発揮できます。


 
    
  Demonstration Movie
taitai取り扱いアイテムをご愛用いただいているトップアスリートの声をお届けします。
共振加工製品の効果解析Effect Analysis
- 
        温度効果解析taitai アームバンド検証    - taitai アームバンド装着時 
 - taitai アームバンド装着から3分後 
 
- 
        体の変化を感じる実験taitaiアームバンドを着けた時と外した時の違いを感じてください- Experiments to experience range of motion可動域体感実験 - どの程度後ろに回るか確認 
- 
              Experiments to experience range of motion可動域体感実験- ❶まっすぐ立ち、床と水平の高さに腕を上げ、親指をたてます。
- ❷そのまま腕を可能な限り、体の後ろ側に回します。
 
 
taitaiをご使用いただいた感想User’s Voice
 
  - 
      Voice#01  ©H.N.F 体の中心バランスをとらえることに対する
 力強いサポート北海道日本ハムファイターズ伊藤 大海選手TAITAIを使い始めたきっかけは、高校時代の恩師からの紹介でした。 
 僕自身もそういうものに興味があったので、お話を聞いて使ってみたいと思いました。実際にアイテムを使った感想は、自分の動きの中でより体の中心をとらえることに力強いサポートになっているのかなと思います。
 投球動作での変化については、僕のフォーム的なことですが、左足を高くあげる時にまずバランスが取りやすい、そこから体重移動にかけての右足(軸足)のとらえ方の部分がすごく変わったなって思っています。
 使い始めたタイミングの時に左足を骨折して、その時に左足首にtaitaiバンドをつけて生活していたら、予定よりかなり治りが早かったので、お医者さんにびっくりされました。
 taitaiの商品を日常で常につけているので、実際にどのタイミングでハリ(筋肉の)が抜けたっていうのはわかりませんが、パフォーマンスをつくっていく上で、僕の中ですごく大事なものになっています。
- 
      Voice#02  移動の飛行機でも深く上質な睡眠で
 最高のコンディションゴルフ 全米女子アマチュア選手権 17位伊藤 二花選手私が初めてTAITAIのアームバンドとインナーウェアを着用させていただいたのは全米女子オープンに出場した2022年6月でした。 
 17時間にも及ぶ飛行機での移動中と毎日の就寝時に着用させていただいたところ、手足のむくみや身体の痛み、そして、時差に悩まされることもなく深く上質な睡眠をとることができ、気分良く最高のコンディションで朝をむかえることができました。
 試合は続きましたが、おかげさまで身体に痛みを感じることも、時差に悩まされることも、睡眠不足も一切なく、心身ともに健康で気持ちよく毎日を過ごすことができ、海外での試合で好成績を残すことができました。
 この先もTAITAIを着用し、疲労回復と良いコンディション作りをして練習に励み、気分良く試合にのぞみます! TAITAIは私にとって心強いパートナーです!
- 
      Voice#03  疲労感や痛みの軽減を体感東京五輪メダリストコーチ奥嶋 誠昭プロ僕はパワーインナーやスパッツを着用させてもらってます。 
 TAITAIの共振加工の効果自体は、最初はあまり信用もしていませんでした(笑)
 よくある通販でやってるような商品だと思ってましたが、移動やキャディー、疲れてる時の就寝時等に着用すると、身体が楽になったり、痛みが軽減されたり、移動での疲れが溜まってない感じもあり驚きました。
 トレーニングや、ゴルフの時も着用しましたが、身体がうまく動かせたり、力が抜けなかったり等、体感をしました。
 なんか悔しいですが結果としてとても良いので愛用させてもらってます。
- 
      Voice#04  寒い日でも手先まで温まるから、
 しっかりグリップを握れる!TAITAIサポートアスリート稲葉 輝海選手taitaiのアームバンドをつけている人をみて、とってもオシャレだなって思っていました! 
 ぼくも実際につけてみるとドライバーの飛距離が15ydくらい伸びたのでビックリしました!すごく嬉しかったです。ぼくはゴルフ場で沢山歩きます。 taitaiのパワースパッツと一緒なら、足が疲れないから連日でも元気にゴルフができます。
 冬に逆戻りした3月の冷たい雨が振り続ける中、ぼくは世界ジュニアゴルフ選手権日本代表選抜西日本決勝大会に出場しました!taitaiを身に付けていると手先まで温まるから、しっかりグリップを握れたし、いつものように身体が動いて気持ちよくゴルフができました。そして単独首位で優勝して今年も日本代表選手になることができました!夏にアメリカ・サンディエゴで行われる世界大会へ出場します。歩きの3日間競技taitaiと一緒なら抜群のコンディションで挑めるから安心です。優勝狙って頑張ります!!
- 
      Voice#05  ©Seibu Lions 自分にとって、全てが整うスパッツ埼玉西武ライオンズ古賀 悠斗選手色々なスパッツを使用している中で、縫い目が気になり動きにくい事が懸念でした。 
 taitaiのスパッツは、履いていて縫い目が邪魔にならず肌触りが良く動きやすくて、プレイの中で凄くしっくりきました。
 とても重宝しています。
- 
      Voice#06  投げ終わりのバランスも整い、
 怪我予防にもつながるプロ野球甲斐野 央選手今シーズンからtaitaiのアンダーシャツやスパッツを愛用しています。 
 もっと良い投球を求める為に昨シーズン終わりからインナーを探している時にtaitaiをチームメイトから紹介してもらい、即購入しました!
 生地感が抜群に良く、投げる動作一つ一つにフィットするうえ共振加工もあるので、投げ終わりのバランスも整うようになりました。
 またtaitaiのインナーを使っての可動域チェックでも可動域が広がり、怪我予防にも繋がるので愛用しています。
and more
実際に効果を体感していただいたお客様から続々お声が届いています
リストバンドは各動作での安定、柔軟性の向上、試合では欠かせなくなってます。
パワースパッツの着用で股関節周りの可動域が広がり、とにかく動きやすいです!
就寝時に着用すると筋肉痛になることが少なく、疲労回復を実感できます!
これからもtaitaiユーザーとして利用させていただきたいと思います!
身体のケアや安定性の向上を非常に感じてます!
コンディションとても良いようで試合が楽しみと言っておりました!
明らかに付けてマウンドに上がらせたイニングと付けてないイニングで変化球の落差が変わります。横から見ていて分かるので、投手本人に話を聞いても、明らかにトップでの捻転差がうまれるのでリリースの感覚が変わるし、指にもよくかかると言っていました。
今となってはなくてはならないお守りのような存在で肌身離さずつけています。
まとまりもよく、デザイン性もシンプルでカッコよくて、必ず野球する際は着用してます!!今野球以外でもゴルフの練習場でも使用してます。
動きやすさやの安定感が抜群に良くなります。また、寝る時に着用すると毎日の疲労が段違いで回復してるのを実感してます。 taitaiがないとパフォーマンスが落ちます笑
パワースパッツを履いてよくランニングしてますが、長距離走っても他社のロングスパッツと比べても疲労具合やしんどさが全く違うので、この先 taitai商品をずっと愛用していきます。
パワースパッツの着用で股関節周りの可動域が広がり、とにかく動きやすいです!
就寝時に着用すると筋肉痛になることが少なく、疲労回復を実感できます!もう taitaiなしで野球はできません笑
動きやすさはもちろん、試合後の疲労感が全く違います! お守りのような存在です!
また、付けていると体が動く感じがします!今後とも愛用していきます!
もうこれがないと野球できないというくらいお気に入りです!
違いを感じるらしく、必ずつけて練習、試合しています!他の商品も使ってみたいです。
そこからtaitaiさんのヘアバンド使わせてもらってます!家では常に付けてて手放せなくなりました。
つける前と付けた後では、無理な体制になった時の打ち返しの力強さが違います!外した時が分かりやすいですが、外した時の違和感が怖くて外せません!!
 
   




 
               
           
               
           
               
           
             
         
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
             
               
               
               
               
               
               
               
               
               
